こんなお悩みをお持ちの経営者をご支援しています
売上が伸びない
利益がでない
現状をどうにかしたい
社員が定着しない
採用が難しい
危機感がない
銀行返済が厳しい
新規借入が難しい
金利が高い
これらの悩みをアステージが解決します
お客様の声・支援事例
アステージがご支援した中小企業経営者様の声や支援事例
これらの悩みをアステージが解決します
アステージがご支援した中小企業経営者様の声や支援事例
中期計画の策定で会社のビジョンが明確になり、その後の経営会議支援で、年度計画の達成に向けたアクション項目の実施で背中を押してもらっています。会社の業績数値も上向きに推移しています。
(板橋区 印刷業 C社様)
「経営革新計画」の認定と「ものづくり補助金」の申請で支援いただきました。
申請書を一緒につくり上げる過程で、企業理念や会社の方向性が明確になり、現在は事業計画の達成に向けた新規事業に取り組んでいます。
(八王子市 金属加工業 Y社様)
個人情報の保護、企業の情報漏えい対策全般の社員研修の提供と、監査による課題指摘と改善活動を支援しています。
(さいたま市 S病院様)
企業も人と同じように生き物なので、健康に気を配らなければ病気になります。
年に一度は「企業ドック」を受けて、財務の健康状態をチェックしましょう。
健康状態や改善課題のチェックとともに、貴社の同業種間の順位・位置づけや、金融機関による格付評価も知ることができます。
従来、信用保証協会や金融機関が利用していた経営診断システム(McSS)が、2017年より診断士などの士業に開放されました。3期分の決算データを入力することで、次のようなことが分かります。
✔ 金融機関からみた自社の評価
✔ 業界内での自社の位置づけ
✔ 借入条件が適切かどうか
✔ 評価を上げるための改善ポイント 詳細はこちら